はじめに
今回は、神ヘッドホンをレビューします。
とりあえず、「買い」の商品だと思います。
ソニーのヘッドホン「WH-1000XM4」を使用している感想です。
特に、この記事が自宅で仕事や勉強をする際に、
周囲の環境音が邪魔で邪魔で仕方がない!集中できない!という方々のお助けになること間違いなしです。
こんな人におすすめ
- これからヘッドホンの購入を検討している人
- 周囲の環境音をどうにかしたい人
- 集中して勉強・仕事に取り組みたい人
- ソニーのヘッドホンの性能について知りたい人
ソニーのワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM4」を徹底レビュー【最強!ヘッドホン】
今回の記事では、いくつかのおすすめポイントに絞ってレビューします。
ノイズキャンセリング機能が最高の働きをしてくれる
イズキャンセリングのボタンを押すと、無になります。
今までノイズキャンセリング機能のあるヘッドホンをいくつか使用してきましたが、
このソニーのワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM4」のノイズキャンセリング機能は、最高の働きをしてくれます。
「CUSTOM」ボタンを押すと、ノイズキャンセリング機能がオンとなり、外音に最適化した状態で雑音をシャットダウンしてくれます。
少なくとも、カフェの前を走っている環七の音が全く気にならないです。
ただし、残念ながらバイクの唸り等、完璧に無音になるというわけではないです・・・
が、ほぼ気にはならないほどに雑音が軽減されます。
これはもちろん、自宅で使用する際は、より読書、勉強、仕事に集中できる最高の環境となります!
ただ注意点は、ノイズキャンセリング機能を用いると無音です。
チャイムに気がつかないくらいに周囲の音を、一切の雑音をシャットダウンしてくれます。
そのため、仕事していたらあっという間に定時になります……というのは冗談ですが、集中して取り組むことはできますね。
くれぐれも作業に集中しすぎて、会議に遅れてしまうなどとならないようにお気をつけて!
音質が最高に綺麗
ほぼ有線のヘッドホンと変わらない、いやそれ以上の音質であると感じます。
特に今までも僕が使用していたOneOdio Pro50 というシリーズと比べたら、ソニーの「WH-1000XM4」の方が良いと感じます。
低音から中、高音域まで幅広くクリアーに聴こえてきます。
特に、低音域の重圧感が半端なく伝わってきます。
音楽鑑賞だけでなく映画鑑賞にもうってつけの音質を再現してくれているなと感じました。
また、一度だけとあるセミナーを視聴するために使用したことがあるのですが、
相手のこもった声も非常に聞き取りやすい音質で再現してくれました。
長時間でも耳が痛くならない
なんと言っても長時間ヘッドホンをしていても全く耳が痛くならないです。
まず、耳を覆うヘッドホンのクッションがめちゃくちゃふわふわしています。
弾力性がそこら辺の安物のヘッドホンとは一味違います。
次に、頭の上からの締め付け感(ヘッドバンドの調節性)が非常にフィットして、安定しています。
本体としての重量はあるのですが、装着時の嫌な重みは感じることがありません
よく安物のヘッドホンだと締め付け感と言えばいいのかわかりませんが、圧迫感のようなものを感じる時があります。
しかしながら、このソニーのヘッドホンからはそのような重みのような圧迫感(?)が全く感じられません。
そのため、勉強や会議等で集中して長時間でも着けていられることが可能です。
商品名 | ソニー「WH-1000XM4」 | ゼンハイザー 「HD450BT-BLACK」 | オーディオテクニカ 「ATH-WS660BT BGD」 |
---|---|---|---|
重さ | 254g | 238g | 220g |
コスパが良い(付属品の有線も含めて)
最後に、コスパの点ですが、非常に良いと感じます。
付属品には有線もついているのですが、そのようなソニーさん側の心遣いも含めて使い勝手が良いと思います。
ジェスチャーを受け取るパッド部分もしっかりと反応してくれます。
また、バッテリーの持ち非常に良いです。
余裕で終日、充電せずに過ごすことができます。
加えて最近はオフにしたままですが、誰かと話すときも声をしっかりと拾ってくれて音が止まります。
このような誰かの話し声を拾って音が止まる機能は、スピーク・トゥ・チャットと呼ばれるようです。
その機能をオンにすることで、再生中の音楽が自動的に止めることが可能です(下記の写真の赤線部分のボタンをオンにすることで使用できます)。
注意点
やはり、ワイヤレスということなので、雑多な人混みだとプツプツと音が切れる時があります。
しかしながら、ヘッドホン自体のソフトウェアが更新されているようなので、そのような音切れの問題も今後改善されていくのではないでしょうか。
そもそも、音切れが気になるならば有線にするという選択肢一択かもと個人的には思いますが。。。
余談:ちょっと高いかも・・・の人には、audio-technica「ATH-WS660BT BGD」
こちらは、1万弱でかなりコスパ良いですね。
おわりに
このレビューがヘッドホンの購入を検討している人の助けになることができれば幸いです。
ぜひこのヘッドホンで最高に集中できる環境づくりをしてみてください。
追記(2022/05/19)
なんと新しいバージョンが発売されるらしい!!!
ポチろっと!