タブレット・アプリ
はじめに 人は怠慢な生き物である。 というのはいくらなんでも大袈裟かもしれませんが、ついつい、締め切り間近まで、課題や仕事に取りかからないという人が多いのではないでしょうか。 無論、僕は締め切りまで取り掛からず、なんなら締め切りを過ぎてから、…
はじめに 最近、僕は行き帰りの電車で、英語の勉強に取り組んでいます。 理由は、専門以外の勉強を家で取り組む時間がないからです(笑)。 そこで、必然的に隙間時間に、英語の勉強をすることになりました。 最初は、タブレット端末を取り出して、自炊した…
はじめに 近年、ペーパーレス化が叫ばれています。 また、電子書籍やタブレット端末が普及してきたことで、個人的にデジタル化することやそれらを利用することが容易になりました。 そこで今回は、デジタルと紙のメリットとデメリットをまとめました。 そし…
はじめに 英語学習を取り組む中で、読む能力ばかりに時間をかけてしまう場合があります。僕の場合、読書が好きで、ついつい読むことばかりに時間をかけてしまいます。 一方で、英語を聞き取るための勉強習慣がなかなかつかめないでいました。 もちろん、ニュ…
はじめに 現在、僕は主にタブレット端末として、iPadを使用しています。使用目的としては、資格試験や大学の勉強に使用しています。 しかし、iPad1台だと、色々と不便に感じてきました。勉強に使用していく中で、特に画面の切り替えとか、ネット上の講義動画…
はじめに 今回は、iPadやタブレット端末で勉強をしようと考えている人たちに向けて、そのメリットとデメリットを述べようと思います。 僕が、iPadを使用して、勉強に取り組み始めてから感じたことを中心に書きます。 参考にしていただければ幸いです。 はじ…