迷走ブログ

迷走している全ての人に役立つ情報を送るブログです

【英語学習】英語で英語を学習する――English Grammar in Use

はじめに

英語学習の王道をゆく文法書といえば、English Grammar in Useです。

 

そこで、英語で英語を学習するはじめの一歩として、English Grammar in Useに興味を持っている人に向けて記事を作成しました。

 

具体的には、僕の使用した方法と感想を述べます。

 

 

 

 

 

Grammar in Useの種類

簡単に、Grammar in Use の種類について触れます。

 

イギリス英語版は、レベルが3つあります。初級、中級、上級です。それぞれ、CD付き、ebook付き、CD・ebookなしに別れています。

 

それに対して、アメリカ英語版は、初級と中級のみです。それぞれ、CD付きあるいはCD・ebookなしに別れています。

 

表にすると、以下の通りです(雑ですみません)。

f:id:yktmmrmtoosa03:20181107135401p:plain

 

今回、僕がレビューするのは、イギリス英語版の中級です。

English Grammar in Use Book with Answers: A Self-Study Reference and Practice Book for Intermediate Learners of English

 

 使用した感想

 

使いやすいな、というのが第一の感想です。

見開き左に文法の解説があり、右に演習問題があります。そのため、演習中にあやふやなところがあれば、すぐに左側で確認できます。

 

また、評価できる点として、問題形式が多様であることです。

僕がこの本を学習した理由として、文法の復習を目的としていました。そのため、演習問題が、書き換えの問題や穴埋め問題など様々な問題形式であるため、文法の本質?をしっかりとわかっていないとミスをします。したがって、どこの部分が自分のあやふやな部分なのか理解しやすいです。

 

唯一の欠点としては、値段が高いところです(笑)。

学生の身分として、3000円はキツイです(笑)。

 

 

使用方法

はじめに、使用する目的をはっきりとさせました。

 

僕の場合、文法の復習です。

 

言い換えると、あやふやな文法事項をつぶすことです。つまり、分からない部分だけを学習すればよいので、本の隅々まで解く必要はなかったです。

 

したがって、はじめに、「study guide」を解いて、自分の間違えたところをチェックしました(主に、前置詞を間違えました……orz)。

 

そして、間違えたところに対応するユニットをつぶしました。

はじめに、見開き左ページで文法事項を読みます。

次に、右ページで演習問題を解きました。

解らなかったら、また左ページを読みました。

 

最後に、全ユニットが終わったら、また「study guide」の間違えた個所を解きました。

 

以上です!

 

おわりに

英語で英語を学習するはじめの一歩として、English Grammar in Useに興味を持っている人は、ぜひ一度使用してみてください。

 

 

最後に

人生は有限なので、さっさと文法事項は終わらせましょう(僕も含めて)。

そして、英語を使用する本来の目的を達成させましょう。

 

 

 

English Grammar in Use Book with Answers: A Self-Study Reference and Practice Book for Intermediate Learners of English

English Grammar in Use Book with Answers: A Self-Study Reference and Practice Book for Intermediate Learners of English