ひさびさにジュンク堂に行きまして、そこで見つけました。
『君は月夜に光り輝く』という作品です。
僕は、お涙ちょうだい的な作品を好まないのですが、絵が何となく気になってしまいました。衝動買いです。
・評価
普通です。
展開の予想しやすい作品でありますが、全体的に美しい作品だと思いました。
・感想的なもの
読み終えてから、気が付きました。メディアワークス文庫は、ライトノベルの出版社なのですね。そういえば、ライトノベルを最後に読んだのは、いつだったのか思い出せないほど遠い過去、彼方の出来事だったように思います。
内容については、美しい作品だなと思いました。
僕が読み取ったキーワードは、「スノードーム」、「中原中也の春日狂想」ですかね。
それらを用いて、「スノードーム」の破壊と修復=ヒロインとの関係性の変化、心情の変化、「中原中也の春日狂想」=主人公の姉の死、ヒロインの死期の象徴という関係性があるのではないでしょうか。
個人的に、難病を扱う作品は、暗い印象が残ることが多いと思います。
しかし、この作品は、雪の舞うスノードーム、夜空に輝く星を見る天体観測、蛍のように輝く発光病などの描写によって、美しさが印象に残りました。
ヒロインのやりたいことが、最後に主人公のやるべきことにシフトチェンジしていました。
やることリスト | ||
1 | 遊園地 | |
携帯電話販売予約の深夜行列 | ||
病院一階の売店 | ||
父に会いに行く | ||
2 | 喫茶店バイト | |
亀のペット購入 | ||
バンジー | ||
クラブ | ||
火を噴く | ||
近所の柿木から柿を盗む | ||
大食いメニューの制覇 | ||
美容室で雑誌表紙と同じ髪型にする | ||
バッティングセンターでホームラン | ||
ナンパされる | ||
カラオケで声がかれるまで熱唱 | ||
ケーキ作り | ||
天体観測 | ||
3 | ジュリエット役 | |
好きな作家のお墓参り | ||
たばこを吸う | ||
タクシーで海まで行く | ||
キス | ||
4 | ICレコーダーを聞く | |
葬式に参加 | ||
友達を作る | ||
新しい彼女を作る | ||
結婚をする | ||
幸せになる、する |
象徴性 | ||
亀の水槽(=水槽から出られない) | = | 病室のヒロイン(=病室から出られない) |
星の寿命 | = | 人の死 |
岡田 | = | 香山 |
赤いハイヒール | = | 赤いマフラー |
秋 | = | 姉の死の時期 |